韓国人「ユニクロのヒートテックと韓国SPAブランドの製品を比較した結果がこちら・・・」
韓国MLBPARKから「ユニクロ ヒートテック代替品 発熱度比較」という記事を翻訳しました。
話題の記事
ユニクロ ヒートテック代替品 発熱度比較
유니클로 히트텍 대체품 발열도 비교 pic.twitter.com/mSfgeN6bgf
— milly 00 (@HenryKim957167) December 12, 2024
発熱インナー10種類 発熱ランキング
資料:ソウルYWCA、単位:度
1.쌍방울(サンバンウル)
르네즈 트라이 발열내의(ルネーズ トライ 発熱インナー)
7.9
2.스파오(スパオ)
웜히트(ウォームヒート)
7.1
3.유니클로(ユニクロ)
익스트라웜 크루넥(エクストラウォーム クルーネック)
5.5
4.좋은사람들(チョウン サラムドゥル)
HEAT내의 XF(HEATインナー XF)
5.4
5.BYC
보디히트 U넥 9부(ボディヒート Uネック9分袖)
4.7
6.롯데마트(ロッテマート)
울트라히트 발열보온내의(ウルトラヒート 発熱保温インナー)
4.6
7.베이직하우스(ベーシックハウス)
웹 에센셜(ウェブエッセンシャル)
4.6
8.코오롱(コーロン)
엑스 웜(エックスウォーム)
4.6
9.유니클로(ユニクロ)
히트텍 레깅스 10부(ヒートテック レギンス10分丈)
4.4
10.유니클로(ユニクロ)
히트텍 U넥 8부(ヒートテック Uネック8分袖)
4.2
韓国の反応
薄くて暖かいからヒートテックが有名だったんじゃないの?
発熱度合いだけじゃなくて、それぞれの厚さも分かるように書いてくれないと。
ユニクロのヒートテックが昔流行ってたとき、あまりに良いって評判だったから買って着てみたけど、別に……?って感じたのは間違いじゃなかったw
その後、冬用の肌着は他でも買うようになった。
もちろんユニクロ以外で。