韓国人「ユニクロのヒートテックと韓国SPAブランドの製品を比較した結果がこちら・・・」

スパオのウォームヒートがユニクロより暖かいと思ってたけど、やっぱりユニクロよりも性能が上だった。

ノージャパン運動の時にヒートテックの代替品として発熱性能を調査した記事を見て、その時にトライ(TRY)の製品を買ったんだけど、めちゃくちゃ暖かい!

寒い時に薄着をしたい時に着ると本当に暖かい。

代替品がないからユニクロのヒートテックを買うと言っていた親日派はどこへ行った?

結局は盲目的に日本製品を称賛していただけで、現実は代替手段がいくらでも存在するということだ。

既にユニクロのヒートテックというブランドが確立してしまったから、これからも売れ続けると思う。

それだけ商品ブランドの力は大きい。

こういうデータがあるのに敢えてユニクロでヒートテックを買ってる人は無知なんだと思って見てる。
そこら辺の店で買った発熱インナーの方がユニクロのヒートテックよりよほど暖かいw
代替品がないとか言ってたけど、普通に考えれば、日本に作れるものを我が国の企業が作れないはずがない。

既に技術力では圧倒的に上回っている。

結局はただの肌着なんだよ。

それをヒートテックとか科学とか言われても・・・。

これ、一体いつの資料なんだ?

何年も前に同じ資料を見たことがあるような・・・?

ヒートテックが暖かさも着心地も優れてると思ってたから、このスレに出会って他も試してみようと思った。

ありがとう。

寒さにすごく弱くてほとんど全部買って試したけど、正直、着心地や保温性を総合的に考えるとユニクロのウルトラが一番良い気がする・・・。
他のもそうなのかわからないけど、ユニクロのやつは寒いところでは発熱しないのに、室内ではめっちゃ発熱して暑すぎる・・・。
厚さに対しての発熱度を比較すべきじゃないか?

あまり厚すぎると窮屈で着てられない。

ヒートテックの代替品がこんなにたくさんあったなんて…(ブルブル



海外の反応ランキング   ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村