韓国人「日本の食べ物のことで素直に疑問に思っていることがこちら・・・」

自分も生卵に醤油とごま油を垂らして食べます!

生臭い卵じゃなければ美味しい。

暖かく炊いたご飯の中に入れて食べてみてほしい。

卵が違うのではなくて、鶏の品種が違う。
熱々のご飯に新鮮な卵!

それがポイントです。

私もそのように食べて育ったけど・・・?

(もちろん、当時はほぼ全ての卵がオーガニックだった)

日本の卵は新鮮だから・・・。
日本では納豆にも生卵を混ぜて食べますよ。
しかし、日本は本当にそのような食感が好きですよね。

納豆もそうですが、生卵も白身の食感がちょっと・・・。

生卵、醤油、海苔、ご飯、ごま油、これで食べるとたまらない。
熱々のご飯の上に乗せると、白身に熱が通って、卵黄がご飯にコーティングされて、美味しいです。
国内では生卵は生臭いから食べませんが、日本だったら何か違うのかもと思って挑戦しました。

しかし、やはり生卵は無理でした。

自分は生卵が食べられない人間のようです。

「スキダシ」だったか、なんかそんな四文字の日本料理、あれも卵に浸けて食べるよね。

自分には食べれなかったけど・・・。

>>「スキダシ」だったか、なんかそんな四文字の日本料理、あれも卵に浸けて食べるよね。

スキヤキだろ。

俺も子供の頃にそうやって食べてたけど・・・?



海外の反応ランキング   ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村