韓国人「ハーバード大学が”日本のおかげで韓国が発展した”と主張している模様・・・」

こういうスレはイルベとブルペン(※MLBPARK内のコミュニティ)だけでしか見かけません。

他のコミュニティとは本当に別世界のようですw

これはハーバードビジネススクールの話。

ハーバード大学とは何の関係もないことが知られている。

「韓国はこの期間中さらに産業化され、交通と電力インフラも改善、教育、行政、金融システムも近代化された」

これのどこが間違ってるんだ?

これを見てイルポン(※日本中毒)だと大騒ぎしている方がどうなの?w

間違っている部分を教えてください。

全て正しい言葉です。

日本が来る前の朝鮮に近代式建築物、産業はありましたか?

日本が作って導入したのです。

気分が悪いからといって事実を歪めないでください。

その内容自体は正しいです。

ただ、その後に徴用問題や収奪などについてきちんと触れられていましたか?

その科目を教える教授は親日教授で有名な人物だと言われている。

他の教授は反対している。

上の内容を見ると、前の部分に「日本によって韓国語の使用ができなくなった」とか否定的な描写もされていて、「発展した」という表現は後ろに少し書いてあるだけじゃないですかww
それは事実じゃないの?

朝鮮時代のあの物乞いの国から、工業が入ってきたから国が変わった。

JTBCがこの教材を入手して分析したところ、日本の立場が多く反映されていて、慰安婦問題は言及すらありませんでした。
街灯教科書には歴史的な根拠もなく、高麗は中国の属国と紹介されていた。

三国時代の部分を縮小して、高麗の歴史を歪曲するのは日本の右翼の主張とよく似ている。

また日帝時代について「日本は1910年に朝鮮を武力で合併した」と書き、「植民地」という表現の代わりに「併合、統合」という単語を使っていた。

慰安婦問題には言及されていなかった。

日本の立場が多数含まれていて慰安婦問題に触れられていない時点で、その教授の考え方がそのまま出ている。
韓国が自分達の力で発展する能力があるというのは、解放後の急速な経済発展によって証明されている。
知らない人が観れば、日本が朝鮮を豊かにしようとして合併し、朝鮮は合併を歓迎したと誤解する。

実状は日帝時代とその解放直後、我が国は収奪に苦しみ貧しい後進国となった。

解放後にようやく自主的な経済発展がなされたというのに。

身分制が無くなったのは、日本が植民地にしなければそのままだったと思うけど。
海外の援助によって経済を発展させたのも結局は自分達の能力。

援助を受けても発展できずにそのままの国がたくさんある。



海外の反応ランキング   ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村