韓国人「日本を世界的に見た時、実は意外に発展している分野がこちら・・・」

意外どころか、そもそも軽洋食の元祖は日本だよ。

>>意外どころか、そもそも軽洋食の元祖は日本だよ。

同意する。

文明開化期に西洋料理が入ってきて、それを日本が自国風にアレンジしたのが軽洋食だ。

西洋人はあまり好きじゃないらしい。

甘すぎるし、ハンバーグステーキは加工肉っぽい感じがすると言ってた。

>>西洋人はあまり好きじゃないらしい。

(スレ主)本当に?

味覚が全然違うんだな。

ハンバーグ、オムライスは日本が一番。
軽洋食自体が日本で西洋料理をローカライズしたものだ。
日本はカレーもすごく食べてる。
そもそも韓国で作るもののほとんどが日本料理を真似たものだよ。
ソフト系の甘いパンも日本が元祖。
どこが意外なんだ?
洋食というのは、元々西洋文化が日本に入ってきて始まった日本式の西洋料理文化が韓国に渡ったもの。
洋食とんかつの元祖が日本。

それを韓国式だと勘違いしてるww

ナポリタンスパゲティの元祖でもある。
韓国式トンカツ vs 日本式トンカツという比較が一番笑える。

もとはどっちも日本式なのにw

「軽洋食」というのは日本から入ってきた用語だよ。

コース料理の洋食じゃなくて、単品料理で出される軽い洋食のことを軽洋食と呼ぶ。

日本文化が全面禁止されてた時代に「日本料理」って言えなかったから作られた言葉が軽洋食だよ。

軽洋食=日本料理。

意外でも何でもなく日本が元祖だよ。
トンカツ、ハンバーグステーキ、カレーなんかは日本の伝統料理と見なすべきだと思う。



海外の反応ランキング   ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村