韓国人「実際に韓国人が日本を訪れてみて、不思議だと感じた部分がこちら・・・」

>>道路で車が多いところをほとんど見たことない。

それが交通インフラなんだよ。

東南アジアの都市に行くと、道路がひたすら渋滞してるけど、それは車が多いからじゃない。

道路整備がめちゃくちゃで、公共交通のインフラがひどいからそうなる。

>>道路整備がめちゃくちゃで、公共交通のインフラがひどいからそうなる。

それもそうだけど、LA、ニューヨーク、ロンドン、ハワイも渋滞はひどい。

韓国だけがひどいわけじゃないという話。

日本人の立場からしたら、中国や東南アジアに韓国人が増えたのがイライラするだろうな。

あとは、国内の有名な店に行きたくても、自国民が行けないとか。

俺も前は東大門のタッカンマリよく行ったけど、今は行かない。

待つのが嫌だから。

地方には中型車も多いし、ほとんどみんな車で移動してる。

車がないと不便だ。

東京周辺だと車を持たない会社員も結構多い。

でもこれはソウルも変わらない。

韓国と違う点は、日本は小型車が多いってこと。

駐車の問題もあるし、道路幅も狭いし、税金や車検の問題もある。

その代わり、小型車の選択肢が多くて、内部をすごく広く作ってる(韓国のレイみたいに)。

だからそんなに窮屈な感じはない。

日本は車庫証明が必要だから、一家庭で2台、3台と持つのが無理。

それに駐車も、韓国みたいに適当に停めるんじゃなくて、駐車場にしか停めない。

日本のコンビニ行ったらびっくりする。

弁当がめっちゃたくさんあって、種類も豊富で、日本人は朝と夜にたくさん買っていく。

俺も一日一食はコンビニ弁当で済ませてた。

街ごとにコンビニがめっちゃ多いし、日本人は何でもコンビニで済ませる感じだ。

>>日本人は何でもコンビニで済ませる感じだ。

俺は日本に住んでたけど、コンビニで済ませる人なんて30%もいなかったと思う。

え?福岡に行っても車は十分見かける。

最近、日本が軽く見られてるのは事実だけど、よく見ると、日本を後進国みたいに描写する文章が目につく。

>>え?福岡に行っても車は十分見かける。

福岡は行ったことないから知らないけど、東京や大阪では通勤時間でも車があまり多くなかった。

タクシー料金は地獄レベルで、乗る気にならない。

20~30分で10万ウォンくらいだ。

あれ誰が乗るんだ?

俺みたいに道が分からない外国人も地下鉄に乗るしかない。

東京~大阪間移動するだけで200~300万ウォンくらいかかって衝撃だよ。

軽自動車が多いから、混んでないように見える効果もあるんだろう。

それに道路整備も関係してる。

タクシーは特別な状況じゃなければ、韓国も庶民や中産階級は簡単に乗れない。

ちょっとした距離でもすぐに1万ウォン超える。

>>韓国も庶民や中産階級は簡単に乗れない。

いや、日本のタクシーの方がは想像を超えるよ。

日本人もタクシーにはほとんど乗らない。

街中を走ってるタクシーは、ほとんど空車だ。

内容がめちゃくちゃ間違ってる。

1人当たりの住居面積も韓国より広いし、車の保有率も高い。

検索すれば統計で全部出てくる。

住んでいる家は日本の方が広いという統計があるようだけど?



海外の反応ランキング   ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村