韓国人「現在、韓国人が大坂を韓国の土地だと考えている理由がこちら・・・」
冬に札幌に行ったら、全員韓国人だったよ。
日本に7回行ったけど、福岡が一番ひどい。
ただの韓国の都市みたい。
大阪はまだマシで、韓国人がよく見かける程度だけど、福岡は韓国人しか見かけない。
韓国語が聞こえてきたら、それだけ韓国人が愛されてる場所に自分も来たんだなって思えばいいw
逆に考えれば、それだけ韓国人からすると旅行しやすくて観光インフラの中心ってことだ。
日本旅行初心者におすすめ。
観光地はどこもそんな感じ。
郊外に出れば自分だけが韓国人という感じになる。
みんなはあまり行くことはないだろうけど。
>>郊外に出れば自分だけが韓国人という感じになる。
これはある。
郊外の方が観光もしやすい。
有名な観光地は人が多すぎて歩くのも大変だ・・・。
>>郊外に出れば自分だけが韓国人という感じになる。
例えば、今自分が住んでる東京でも、渋谷には外国人が多いけど、一駅隣の恵比寿になると外国人はぐっと減る。
日本旅行するなら大阪ほどコスパの良い場所はない。
日本に初めて行く人を連れて行くために、大阪には4回行ったけど、料理も美味しいし、京都に行けば文化も感じられるし、誰を連れて行ってもみんな大満足だった。
東京は正直、日本に行ったって感じがあんまりしなくてがっかりだった。
だから旅行に行ったら、飲食店などは現地のローカルな店を選ぶ。
大阪は韓国語が聞こえるけど、それでも日本の情緒を十分に感じられるのがいい。
正直、近くの京都に行っても韓国語はよく聞こえてくる。
大阪に初めて行ったとき、天守閣に登ってから1階に降りたときに高校の同級生に会った。
お互いに「えええ!?!?」「ええっ???」みたいな感じになったよw
俺は同級生の家族に大阪で初めて会って挨拶をしたw
そういうことが多いから、わざと観光地を外れて日本人の地元民だけがいる場所まで行ってきた。
日本人しかいない店も選んで行った。
群馬に行ったら、本当に日本人しかいなかったよ。
このレベルになると、もはや大阪はもう韓国が占領したみたいだw