韓国人「日本旅行に行ったら自分の想像とは全然違って、衝撃を受けた理由がこちら・・・」
イギリスでは公園でタバコ、酒すごいよ。
誰も止めないし、我が国は真面目な生活国家だね。
それでも韓国と比べれば室内でタバコが吸える場所が多い。
もちろん電子タバコだけど。
最近は日本も地下鉄で漫画を読んでいる人はほとんどいない?
>>最近は日本も地下鉄で漫画を読んでいる人はほとんどいない?
(スレ主)ああ、確かにその通りかもしれない。
そういう光景も見なかった。
日本は10年か20年前くらいに、歩きタバコしてた人の持ってたタバコが後ろにいた子供の目に当たって失明した事故があった。
たぶんその頃から禁煙エリアが増えたんだと思う。
最近だとレストランも禁煙のところが多い。
まだ少しは喫煙席がある場所もあるけど・・・。
新幹線の喫煙室もなくなったっていうニュースを見た記憶がある。
同じようにヨーロッパも昔はかなり寛容だったけど、今どうなってるかは分からない。
8年前に行ったフィンランドではヘルシンキ空港のスタバに灰皿があるのを見て「おお!」って思ったけど、去年の初めに行ったらなくなってた。
4年前のノルウェーでは、道端にはまだ灰皿があったけど・・・。
全体的に喫煙人口が減ってるような気もするし、イメージも悪くなってる感じだった。
そういえば去年の夏にインドネシアに行ったとき、空港内のカフェにまだ喫煙室があったな。
2004年に日本のマクドナルドに行った時、そこでタバコを吸っている日本人を見て驚いた記憶がある。
放射能は怖くないのか?
みんなよく普通に日本に行けるよな。
>>放射能は怖くないのか?
そもそも一部の人間以外は気にも留めてないよ。
それでも日本は喫煙可能な飲食店がある。
韓国では室内喫煙自体が禁止されてるのに・・・。
日本は全体的に7~8年前くらいから、アイコスって呼ばれる電子タバコに移行してきてる。
アイコスを吸う時でも、ほとんどは喫煙室で吸ってる。
韓国が先頭に立つことによって、他の国も変わっていったんだろうな。