韓国人「日本企業が開発した便利なアイデア家電をご覧ください・・・」
普通の冷蔵庫の値段でこの機能がついているならいいけど、高いなら狭い家で使ってもそこまで意味があるのかわからない。
あそこは小さい空間で最大限の効率を求めるからこういう冷蔵庫が便利なんだろうけど、我が国ではそれより大容量の方が好まれる。
最近は冷蔵庫のサイズが小さくなって「キッチンフィット」ってのが出てきたけど、それよりもやはり大きいモデルが人気。
これってそんなにすごいのか?
さすがに韓国にも似たような製品があるのでは?
そこまで難しい技術には見えないんだけど・・・?
こういう家電を見ると、日本が羨ましい・・・。
>>こういう家電を見ると、日本が羨ましい・・・。
狭いところで暮らさないといけないから作られたのに、それがうらやましいだって・・・?
>>狭いところで暮らさないといけないから作られたのに、それがうらやましいだって・・・?
鶏小屋みたいなマンションに住んでる韓国で、狭いのがどうのこうのって言うのが一番笑えるwww
技術が出てから何年も経ってるよ。
韓国では真ん中開きの冷蔵庫が主流だから、これは微妙。
スペースが問題なら、スライド式で上下に開くようにした方がいい。
日本は家が狭いからこういうのが出てくるだけで、冷蔵庫自体は我が国の方が優れてる。
日本はただ値段が無駄に高いだけ。
楽そうだな・・・。
我が国のコンバーチブル冷蔵庫は、設置後にドアの向きを変えようとすると金を取られるのに・・・。
こういうものは大体の場合が耐久性に問題がある。
昔、日本に住んでたときに使ってたけど、キッチンの左隅でも右隅でもどこでも置けたよ。
でも、これはすごい昔からあったような・・・なんで急に話題になってるんだ??
とにかく、狭い空間の効率最大化が至上命題の国だからこういう技術が生まれた。