韓国人「実は日本がヨーロッパ市場で韓国以上に評価されている分野がこちら・・・」
「チーズで負けている (X)」
「チーズでも負けている (O)」
「チーズでも負けている (O)」
まず乳製品の生産量からして我が国よりはるかに多いだろう。
人口も多いし、西洋文化も早く入ってきたし、などなど。
他のことはともかく、チーズやパンの分野では我が国が日本に遅れを取るのは仕方ないと思う。
悔しいけど、我が国が日本に勝ってる分野がほとんどない・・・。
日本のことを知れば知るほど、我が国が惨めに思えてくる。
もう知りたくなくなるくらいだ…。
日本はいまだに地元のものを買って使うことを誇りに思ってるからだよ。
消費者がそう考えてる。
パンの話だけでも、日本のコンビニのパンはバターや牛乳がたっぷり入ってるのが感じられるけど、韓国のスーパーのパンはパサパサそのものだ。
地域の食べ物、職人、家業の継承、我が国とはレベルが違う。
江戸時代から身分の移動が厳しく管理されてた。
だから家業の継承は強制だった。
破れば侍に斬られるから続いた。
出発点も遅くて、遅れたうえに植民地や戦争まで経験した割には、まあ健闘してる方だろう。
>>出発点も遅くて、遅れたうえに植民地や戦争まで経験した割には、まあ健闘してる方だろう。
2025年にもなってまだ「植民地がどうとか、戦争を経験したから」って言ってるのか…。
何かあるたびに、我が国の人間は同じレパートリーばかり繰り返してる…。
2050年になっても「我々は植民地支配を受けたし、戦争を経験したから遅れてる… 仕方ない…」とか言ってるんじゃないか?
>>何かあるたびに、我が国の人間は同じレパートリーばかり繰り返してる…。
そんなこと言うなら自分がまずは何かやってみるべきでは?
まず我々が日本に勝ってることを確認するべき。
実際、19世紀以降はほとんどすべてのものが日本から入ってきたのだから・・・。
認めるべきことは認めないと。
どこかで読んだけど、高麗時代までは我々が日本を少しリードしていたらしい。
でもその後、朝鮮建国の時点から日本が我々を追い越し始めて、ずっと我々より先に進んでる。
根拠は人口数。それに、日本は我々よりずっと早く二毛作を始めた。
我々もやりたかったが、経済的な理由でできなかった。
明治維新前は拮抗してたかもしれないけど、日本が何度も攻めてきたのには理由がある。
我々より強かったからだ。
やっぱり、かなり遅れてるんだな…。
1392年 朝鮮建国
1453年 コンスタンティノープル陥落
→ ヨーロッパとアジアの陸路が遮断
1492年 コロンブスが海路を開拓
→ ヨーロッパの船が日本に到達
1592年 文禄・慶長の役 (壬辰倭乱)
→ コロンブスの航海から100年後、日本が火縄銃で明を攻め、天子になろうとして朝鮮へ侵攻
結論:海路が開かれた後から、日本が勢力を伸ばし始めた。
ユンのせいで追いつけるものすら追いつけない状態になってしまった。
うらやましい…(ブルブル