韓国人「なぜか韓国では日本のように定着させられない食べ物がこちら・・・」

美味しいけど高い。

子供の頃、クレヨンしんちゃん見てめっちゃ美味しそうだと思って、母親に頼み込んで買ってもらったけど、微妙だった記憶がある。
プリンもそうだけど、マカロンもフランスの2倍の価格で売ってるからすぐに潰れる。
いや、どう考えても価格の問題じゃない。

これはただ単に韓国人の口に合わないだけ。

日本で食べてもイマイチだった。

行くたびに一応買ってみるけど、1/3くらい食ったら「うーん……」ってなって残す。

福岡の有名なとこの期間限定のさつまいもプリンは美味かったけど。

味とかどうでもいい、そもそも価格が高すぎる。
日本旅行行くたびにホテル近くのコンビニのプリン全部買い占めて食う、めっちゃ好き。
レストランで出てくる手作りのと比べて、全然美味しくない。

日本のは知らないけど、手作りに比べて甘いし、食感もちょっと……。

だから価格の問題じゃなくて、そもそもあんまり食べない。

質もコスパも日本の方が上。

質を上げるかコスパを上げるかしないと、絶対に我が国には定着しない。

韓国でもセブンイレブンに日本のミルクプリンみたいなの打ってるけど、1個で4000ウォンだ。

あんなの誰が買うんだよww

日本行けばプリン1個200円超えるのなんてほぼないのに……。

ジャージープリンも170円くらいで、187円で食べたけど、韓国だと国内製造のすら4000ウォン超えてる。

こんな価格で誰が買うんだよ。

たまに食べると美味しいけど、一瞬でなくなる。

高いし、デザートとしての限界なのかもしれない。

こういうのって若い女性向けじゃないの?

おっさんの集まる掲示板では理解できないのも当たり前。

高すぎる!!!

日本と比べると量やクオリティの割に2倍以上高いから買えないんだよ。

だから売れなくて廃盤になるし、新商品が出てもまた高く売ることになる。

プリンは韓国人が好きな食感じゃないのが大き過ぎる。

若い人はたまに食べるけど、好きな人でも毎日は食わない。

まず、スプーンみたいなものを使わないと食べられないのが、地味に面倒。

わざわざ道具を使ってまで食べたいとは思わない。

一口サイズなのに高い。

もっと噛みごたえあれば納得できるけど、口に入れた瞬間に飲み込むから、値段が気になって仕方ない。

美味しくない。鼻水みたい。



海外の反応ランキング   ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村