韓国人「日本生活15年の間に感じた日本人の特徴がこちら・・・」

15年間住んでいた証拠もないし、誰が書いたのか、どこが出典なのかも不明だ。

ただのAIが書いたものかもしれないw

俺の経験上、日本人ほど賢くて仕事ができて、他人を思いやる人を見たことがない。

ただし、仕事のクオリティはものすごく高いが、韓国人のようにスピーディーに進めるタイプではない。

でも、クオリティで比べたら日本人の勝ちだ。

日本の漫画を見るだけでも職人精神があり、クオリティがすごいのが分かる。
「日本は表と裏が違う!!!!」

なお、我が国の人間は表でノージャパンと大騒ぎしながら、裏では毎年800万人が日本旅行へ行く。

我が国の職場生活=会社の規則やマニュアルを守らず、自分の都合のいいように働く人が多い。
我が国の私生活=他人のやることをそのまま真似し、他人の人生に極端に関心を持ち、あれこれ口を出す。

日本の職場生活=会社の規則やマニュアルを守るのが仕事の基本。
日本の私生活=他人の生活や流行に全く関心がなく、自分の価値観や個性を大事にする。

表でも無礼で、裏でも陰口を言ってるよりも全然マシ。
日本は本当にどうしようもない儒教みたいな文化の影響を受けてない。

日本は正常だが、儒教圏の我が国は異常だ。

日本は、周囲と同じでなければならないという同調圧力が強い国。

女性はこうあるべき、男性はこうあるべき、学生はこうあるべき、会社員はこうあるべき……そういう社会的役割や行動、性格まで全て決められていて、皆がそれを演じようとする。

多数派の前では自分の意見一つ言えない国であり、何かの集団に属した瞬間、みんな同じ行動をしなければならない。

国民性自体が全体主義に近い。

正解のレールが100%決まってて、そのレールを走らなければ変な人扱い。

間違いなく我が国の方が全体主義の傾向が強い国だ。

法治が機能している。

この一点だけでも日本はアジア離れした国であるといえる。

日本のことを実際に経験したことのない奴が書いたデタラメな文章だ。

大半の人は本当に小心者だ。

日本という「井の中の蛙」王国で、自分たちが最高だという幻想の中で生きたがっている。

それに、ちょっとしたことで傷つくから、一言一言慎重に話さないといけない。

これが「配慮の文化」に見えるんだろうな。

あと、少しのお金を使うことすら躊躇して震えるほどだから消費が支えられず、不況につながる。

だからこそ、大勢の観光客を受け入れて消費を生み出しているんだ。

>>だからこそ、大勢の観光客を受け入れて消費を生み出しているんだ。

全て間違ったことを言ってる。

日本の観光市場はたったの5兆円しかない。日本のGDPが609兆円だから、0.8%にしかならない。

「観光客で消費を生み出している」というのは全くのデタラメじゃないか?

恥ずかしくないのか?

>>「井の中の蛙」王国で、自分たちが最高だという幻想の中で生きたがっている。

基礎科学がまるでなく、ノーベル賞受賞者2人も文系の国が、「井の中の蛙」とか言っているのは全く説得力がないし、情けない。

表と裏が違うって全世界共通じゃないか?

考えたこと全てがそのまま言動や行動に出てしまうのはただの動物だろうw

我が国の人間は人前くらい親切に演技すればいいのに、それすらできないからたくさんの敵を作る。
結局、人が生きるのはどこでも同じだ。

ただ、他の国に行くと韓国より服装が自由になるのは確か。

我が国は一度流行が生まれると、本当にみんなが同じ格好をする傾向がある。



海外の反応ランキング   ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村