韓国人「実は日本文化は売上面で見ると今が全盛期を迎えていることをご存じですか・・・?」
ハローキティ 1974年
アンパンマン 1973年
アンパンマン 1973年
確かにキャラクターは老いない・・・。
業界大先輩のミッキーマウスも存在する・・・w
韓国では子供向けにキャラクタービジネスをやってお金を稼いでいる。
子供向けのアニメなら本当にレベルが上がってきた。
BTSが年老いることのない不老不死かなんかと勘違いしているのでは?
韓流が大したことがないという話ではなく、長期的に見ればキャラクターIP事業の方が遥かにお金を稼ぐことができるという事実。
韓国のコンテンツは持続性で劣るというのも事実。
売上面で全盛期を迎えているとわかる資料はある?
累積売上が凄いのは分かるんだけど、最近の地位が向上しているかというと、そういう感じはしない。
>>売上面で全盛期を迎えているとわかる資料はある?
(スレ主)ゲームの売上が過去最高を記録しています。
日本の漫画も史上最高の売上を記録してますね。
任天堂もスーパーマリオの売上が10億ドルを突破しました。
探すとかなり情報が見つかりますよ。
お金を稼ぐならゲームが最高だと思う。
ポケモンなどを見ても。
fist of the north star(※北斗の拳)の売上が遊戯王やワンピースよりも上というのが衝撃だ。
北斗の拳はゲームがかなり人気なのか?
しかし、キャラクター業界もいつか我々が日本を追い抜かす。
ポケモンの世界観、ハリーポッターの世界観、マーベルの世界観。
このような世界観を創ることができないことが我が国の弱点。
YOASOBIや米津玄師がX JAPANより何百倍も人気?どうやったらそうなるんだ?
YOASOBIなんてアジア地域ないでもそこまでで、米津玄師なんかそのYOASOBIよりも遥かに人気が無いんだけど・・・。
書かれていることは全て正しい。
しかし、BTSもBLACKPINKも国格を高めるほどの影響力を発揮したのも事実。
そのおかげで我が国は文化大国となった。
北斗の拳の人気はおそらくパチンコの影響が大きい。
日本は漫画のIPだけで今後もかなり稼ぐだろうな。
世界中で大ヒットしている作品が何作品もある。
我々も最近は上手くやってるが、日本は数十年前からの蓄積があるし、我々とはレベルが違う。