韓国人「韓国人声優が日本の人気アニメの吹替をした時の演技力をご覧ください・・・」
うわぁ・・・これは酷い。
これでお金を貰って働いてるって本当なのか?
とりあえずナム・ドヒョンが誰なのか全くわからない。
人材が少ないのもあるんだけど、特に我が国は男役の中でも若い男や少年役を演じられる男性声優が少ない。
今までこのようなキャラクターを演じて上手かった声優を見たことがないレベル。
そもそもデンジの見た目と声が合ってない。
想像してた声と全然違う。
キャラクターイメージとかけ離れた声だから違和感が凄い。
普段日本のアニメを見てる人なら分かると思うけど、本当に声優に関してはレベルが違う。
基本的に下手くそな声優がほとんどいない。
やはり声優の人材が溢れていて、競争率が高いからなのだろうか?
とりあえず韓国語版の声優は声が力強過ぎると思う。
もっと普通に喋ってるように演じればいいのに。
>>とりあえず韓国語版の声優は声が力強過ぎると思う。
声の張りだったら日本の声優の方が強くないか・・・?
むしろ、喋っているように演技する声優の方が少ない。
あと、チェンソーマンの場合は、制作過程で監督から「アニメっぽい誇張した演技や口調は出来るだけ取り除いて欲しい」と要望があったから、普通に喋っているように吹き替えてるはず。
韓国の声優はゲームの吹替は上手なんだけど、アニメは何か違う感じがするんだよな。
吹替の方針を定めているプロデューサーの問題なのか?
そんなに下手くそかな?
正直言って比較対象が日本だから物足りなく感じるのでは?
アニメ中堅国がアニメ大国と比較して勝てるわけがない。
ブラジルと比較してサッカーが下手くそと言ってるようなものだろう。
マキマとパワーの声優は大丈夫だったのに、デンジがかなり残念だった。
デンジの演技は日本でも酷評されてなかった?
敢えて抑揚のない喋り方にしたせいで、雰囲気が台無しになったとか言われてた気がする。
韓国の声優市場が小さすぎて限界を感じる。
アイドル市場と連動している日本とは、声優として働く人間の数が違いすぎる。
>>韓国の声優市場が小さすぎて限界を感じる。
そもそも、声優がやるべき仕事がそれほど多くないから仕方ない。
消費層の違いもあるし、内需市場の規模自体も違うTT
チェンソーマン以外にも、コナン、犬夜叉、ドラえもん、しんちゃん、なども吹き替え版の方がクオリティが低い。
あれなら字幕で見た方がいい。
正直言って日本の声優はレベルが違い過ぎる(ブルブル