韓国人「正直言って、プロ野球の打者の実力なら日韓は同じレベルですよね・・・?」
日本の国内リーグなら岡本、村上以外にはS級選手があまりいないのでは?
むしろ、韓国の方が平均的に見た時にレベルが高いと思います。
>>むしろ、韓国の方が平均的に見た時にレベルが高いと思います。
打者レベルの平均が高いのであれば、平均年俸が3倍を超えるNPBがあるのに、なぜそっちに行かずに、助っ人外国人がKBOでプレーしてるんだ・・・?
もし日本の打者と同レベルであれば、メジャーに進出できなかったKBOの選手たちが日本で活躍してなきゃおかしい。
日本には他にも岡本、村上、山田、柳田、近藤とかたくさんいる。
投手力の差が激し過ぎてそれらの打者があまり目立たないだけ。
WBCで韓国の投手陣が日本の打者にあれだけボコボコにされたことを忘れてしまったのか?
>>WBCで韓国の投手陣が日本の打者にあれだけボコボコにされたことを忘れてしまったのか?
(スレ主)野球で実際に戦うのは打者と投手なので。
日本の選手は普段キレのあるボールと対戦してるので、韓国代表の投げるボールを見れば打ち易いと思ったでしょう。
もちろん、私も両国の投手の実力差は無条件に認めます。
自分がメジャーリーグのスカウトだったら投手は日本の選手を選ぶ。
でも、打者はそこまで違いがないと思う。
10年、20年経ってもこんなことを考えている人がいるとは・・・。
本当に日本の打者は村上と岡本だけか・・・?
NPBに進出して成功するKBOの打者がどれほどいましたか・・・?
今のKBOの打者の中でNPBの一軍に何人生き残れると思う?
10人もいないだろうな。
良い例が、日本で打たれまくったアルカンタラが、KBOでは大成功している。
韓国にはキム・ハソン、イ・ジョンフだけが日本のS級打者に匹敵するが、日本のS級打者の方が遥かに多く、平均水準を見ても相手にならない。
NPBとKBOの両方でプレーした助っ人外国人の成績の変化を見れば正解が出ているのでは・・・?
斗山にいるアルカンタラが代表的。
KBOで大活躍(20勝、2点台)→NPBでブルペン投手(1勝、4点台)戦力外→KBOで再びエースとして活躍中
スレ主はキム・ハソンがめちゃくちゃ上手く行き過ぎてて何か勘違いしている。
最近の韓国と日本でプレーした助っ人外国人ピッチャーの成績を見れば、おそらく実力差があるんだと思う。