韓国人「ドラゴンボールのキャラを演じる日本人声優と韓国人声優の比較をご覧ください・・・」
比較不可能。
キム・ミンソクがワントップ。
ベジータで異論があっても、孫悟空の声優だったら韓国語版の方が上手いということに反論する人はいないだろう。
>>ベジータに異論があっても、孫悟空の声優だったら韓国語版の方が上手いということに反論する人はいないだろう。
日本語版はおばあちゃん声優だからな・・・。
ベジータじゃないけど、日本の孫悟空の声は違和感が凄い。
子供時代を演じた人が大人時代も演じてるせいで、見た目と声があってない。
日本は声優が途中で変わることを嫌うから、子供時代も大人時代も変わらないらしいw
正直言って、日本語バージョンこそ最高だと思う。
やはり声優の演技では日本は越えられない壁だ。
キム・ミンソクも上手いけど、オリジナルは越えられない。
日本語版のベジータの声を聞いてると、マジでコナンの服部平次に聞こえるww
堀川りょうが演じるベジータが最も自然に感じる。
プライドが高い王子様の雰囲気が一番出ているw
ベジータの声を思い浮かべると、真っ先に頭の中で再生されるのが日本の声優の声。
キム・ファンジンの孫悟空とキム・ミンソクのベジータ。
これが吹き替え版では最強の組み合わせ。
>>キム・ファンジンの孫悟空とキム・ミンソクのベジータ。
キム・ミンソクの引退で今では二度と見られなくなった組み合わせというのが本当に残念だ。
やはりこの中では堀川りょうとキム・ミンソクが圧倒的に上手。
本当に越えられない壁だと思う。
韓国語版のドラゴンボールばかり見てきたから、始めて日本の孫悟空の声を聞いた時に、恐ろしく声が合っていないように感じられて、違和感が凄かった・・・。
子供の頃にどのバージョンで見たのかが重要。
結局はそれが最も違和感なく聞こえる。
我が国は環境上どうしようもないくらい頻繁に声優が入れ替わるから、どうしても没入感が薄れてしまう。
とりあえず、この中だったらキム・ミンソクが声優としてはワントップだろう。
やっぱり日本語版のベジータの演技が最も優れている。