韓国人「海外生活で感じた外国人の日本と韓国に対する扱いの格差がこちら・・・」

語学研修4か月程度で全て把握したとでも?

自分は移民生活30年だけど、ケースバイケースだよ。

そもそも日本と韓国を比較するのはちょっと…規模が違う。
全体的に見れば、日本も韓国も好感度は高い。
>>全体的に見れば、日本も韓国も好感度は高い。

15年前、トロントの語学研修でもそうだったけど、基本的に南米の人たちは日本に好意的。特にブラジル。

本当に南米の人々は日本文化がめちゃくちゃ好きなんだよな。
ワパニーズ(日本大好き外国人)はめちゃくちゃ多い。

でも韓国の認知度が上がったのもそれなり。

昔は北朝鮮しか知られていなかった。

それでも昔に比べて韓国の地位はだいぶ上がった。
アメリカに長く住んでいるけど、このスレ主が言ってることは少し現実離れしてると感じる。
アメリカやヨーロッパは陶磁器を輸出していた時代から日本を一方的に好いてきた。

むしろ日本はアメリカを嫌ってる。

日本の地位は高いが、今では韓国もかなり上がってきた。

まだ日本の方が上だとは思う。

アメリカ在住18年目です。80年代にも両親と一緒にLAに住んでいて、小学校に通っていましたが、当時は韓国なんて全然知られていませんでした。

その後韓国で学校に通い、90年代半ばにバンクーバーで語学研修しましたが、その頃も中国人は少なくて日本人が多かったですね。

当時も韓国は無名。

日本から来たといえば歓迎されていました。

現地の人たちにも、他の国の人たちにも。

韓国もかなり追いついてきたと感じる。

でも、日本の文化的影響力はいまだに強大で、無視できない。

本文の内容はだいたい合ってる。

外国人の基本的なイメージでは日本は非常にポジティブ。

韓国の評価や印象も最近大きく良くなったのは確かだけど、それでも日本にはまだだいぶ及ばないのが現実。

日本の地位を上回る国なんて、ほとんどない。



海外の反応ランキング   ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村