韓国人「日本に存在するというユニークな食文化がこちら・・・」

卵が少しでも新鮮じゃないと生臭さが強く出てしまう食べ方。

>>卵が少しでも新鮮じゃないと生臭さが強く出てしまう食べ方。

同意する。

しかも生卵は胃に良くないらしい。

>>しかも生卵は胃に良くないらしい。

我が国が自分たちのことを棚に上げて、胃の疾患を理由に日本の食生活を評価するとか笑えるなww

日本の食文化が卵中心だということ。

極端なほど卵ベースの料理が多い。

>>極端なほど卵ベースの料理が多い。

そこまで卵ベースの料理が多いとは思わないけど?

>>そこまで卵ベースの料理が多いとは思わないけど?

すき焼き
オムライス
ハンバーグ
卵の漬け
卵酢漬け
卵焼き
卵かけご飯
味付け卵
卵ごはん

他にも、ベースとまではいかなくても多くの料理に卵が使われている。

その中でも特に生卵が多い。

卵ベースの料理が多いというより、生卵を食べる文化がある。

生卵用に流通システムまで整っている。

生卵の話だよな?

好みは分かれると思うけど、自分は美味しいと思った。

日本は生の素材のぬめりのある食感をこちらより好むようだ。

そして日本の卵は確かに美味しかった。

こちらでもユッケに卵黄をのせて食べる。

日本だけがそうしてるわけではない。

日本は品種改良がうまくいってるから生臭くなくて美味しい。

ホテルの朝食でも地域ごとの生卵コーナーが別に用意されてる。

納豆に卵を入れて食べたことはないからわからないが、卵かけご飯やすき焼きは美味しい。

美味しいからそうやって食べてるんだろう。

生臭さがないんだな。
衛生管理の徹底、冷蔵流通、生食基準の提示があってこそ、日本では生卵を安心して食べられる。

その結果、卵かけご飯のような生食文化が根付いた。

卵黄+醤油+ご飯は意外と美味い。

特に焼肉なんかと一緒に食べると良い。

日本の卵はガチで美味しい。



海外の反応ランキング   ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村