韓国人「韓国と日本を比較して、いまだに信じられないほど格差を感じる分野がこちら・・・」
正直なところ、先進国の中では我が国が都市景観で一番劣っているように感じる。
あそこは京都の清水寺だろう。
日本で最も有名な通りを持ち出して比べるのはフェアではない。
日本でもあれほど整っている場所はそう多くない。
>>日本で最も有名な通りを持ち出して比べるのはフェアではない。
二年坂や三年坂だから特別整っているのは確かだけど、それを除いても景観では日本の方がはるかに優れている。
空気のきれいさ、広告看板、違法駐車や停車、電線、ごみなど、すべてにおいて。
まず本文に載せられた画像のあの突き出し看板は全部違法。
それを取り締まらない地方自治体に問題があるのであって、美的感覚の問題ではない。
でも外国人の目線では本当に違って見える。
各種店舗にベタベタ貼られた汚い看板は、こっちからすると恥ずかしいが、出張で来ていたアメリカ人やヨーロッパの人に聞いたら、自分たちには華やかに見えるって言ってた。
ハングルがきれいに見えて、派手で、ラスベガスみたいだと。
たぶん、自分たちの視点だけで判断すべきじゃない。
日本に初めて行くか、数回しか行ったことない人がかかる病気、
「日本と韓国は次元が違う病」
戦争で国が荒れた状態で、とにかく食べて生きるのが優先だったから、外見の美しさより量を重視して建てた建物と、ずっと昔からあまり変わらずにそこにあった建物を比べるのはちょっと…。
確かに我が国は伝統が破壊されてしまい、振り返る余裕も持てなかった。
美的な部分に関しての規制もあまりない。
海外からの観光客は、むしろ我が国のスタイルを好む。
伝統と現代のハイブリッドだから。
戦後すぐの自分の地域の写真を探してみてほしい。
昔の時代のものでまともに残っているものなんてほとんどない。
むしろああいう野暮ったさの中に韓国らしさを感じるから、外国人はそれを求めて来る。
韓国的な素朴さの方が美しく感じられる。
伝統的なものも韓国的なものだし、今の現代化された姿もまた韓国的だ。
「早く早く」が好きな韓国人は、それだけ直感的な気質なんだと思う。
表面上は丁寧だけど裏では遠回しに攻撃するような国とは違う。
そういう性質が写真の風景にも現れているんだと思う。
もう慣れてきたから、これが韓国らしさだと思えてきた。
それで何が言いたいんだ?
敢えて我が国の写真はひどいものばかりを載せて、比較対象の日本は良いイメージの画像ばかり並べて・・・。
>>敢えて我が国の写真はひどいものばかりを載せて、比較対象の日本は良いイメージの画像ばかり並べて・・・。
我が国の写真がひどく見える理由は、写真の中にすでに答えが示されているというのに、よくそんなデタラメを言えるね。
でも日本は全体的に陰気で、幽霊が出そうな雰囲気だから、あまり魅力を感じない……。
我が国の都市景観は本当に酷い・・・。