韓国人「我々が日本よりも広い住居で裕福に暮らしてるという話が、全てデタラメだった模様・・・」
恐らく主要な住居形態がマンション(韓国)と一戸建て(日本)だからだと思う。
統計のミスだと何度も説明されてる。
日本とカナダは「全人口 ÷ 全住宅面積」で出しているが、韓国は住民登録された人が住んでいる住宅の面積で出している。
だから日本とカナダの数字が高くなるのは当然。
空き家も含まれているから。
>>日本とカナダは「全人口 ÷ 全住宅面積」で出している
(スレ主)だから、日本と同じ基準の統計で比較した時に、我が国の数値の方が低いという話をしてるんだけど?
36から31に更に低くなる。
>>(スレ主)だから、日本と同じ基準の統計で比較した時に、我が国の数値の方が低いという話をしてるんだけど?
その統計は誰が出したんだ?
韓国の空き家の広さまで、誰が調査したというのか。
>>>>(スレ主)だから、日本と同じ基準の統計で比較した時に、我が国の数値の方が低いという話をしてるんだけど?
話が通じない人のようだ。
韓国ではそんな統計は出されていない。
韓国のデータは、各世帯の住宅使用面積を世帯人数で割った値の平均。
日本・英国のデータは、全住宅の延べ面積を全世帯の世帯人数で割った値。
米国は、各住宅の面積を住人数で割った値の中央値。
単純な比較はできないようだ。
韓国は使用面積、日本と英国は延べ面積を基準にしている。
簡単に言えば、韓国は実際に使われている住居の面積を住人で割ったものであり、日本と英国は登録された全住宅を基準にしているから、単純比較は不可能。
日本が正確な統計を出しているとでも?
その代わり、日本は暖房設備が酷いレベル。
こういうスレを何度も繰り返し投稿してるけど、何かの病気なのでは?
>>こういうスレを何度も繰り返し投稿してるけど、何かの病気なのでは?
過去のスレを見てもほとんどが我が国と日本の比較ばかりだった。
真面目に答えると、東京は大きい山もそこまでなくて、平地が多いから、ソウルよりも使える土地が多いから。
日本に住んでいたけど、正直言って、単身世帯の部屋は韓国より広いとは言えない。
そして、自分が大人になったせいなのか、普通の家は廊下すら狭く感じたぐらいだった。
仮に家が広かったとしてもかなり窮屈に感じる。
数値上では日本の方が大きくても、実際に経験すると日本の方が明らかに狭く感じられる。
日本は一戸建ての住宅が多いからこの結果になっただけでは?
日本のドラマなんかを見てても、明らかに我が国よりも小さく見えるんだけど・・・。
日本は家が狭いというよりも、全てにおいてサイズが小さいから、それがかなり不便だった。
住んでいる家の広さは別にどうでもいい。
生活の質で見れば我が国の方が上だろう。