韓国人「日本で経験して韓国とは次元が異なると感じたものがこちら・・・」

あのひつまぶしの下に敷かれたツヤツヤのご飯の味を味わったことあるか…?(ブルブル

日本はご飯に本気の国だから・・・。
米の違いよりも、飲食店経営者の意識の違いが大きい。
韓国でも特等米は問題ないが、上等級まで下がると、割れた米粒が結構混ざってくる・・・。
数日前に聞いたラジオの時事番組で、日本が自国より10%安く品質も良いという理由で数十年ぶりに韓国米を輸入し始め、日本人観光客の間でも韓国米を買って帰るのが流行っていると聞いた。
米の種類が多いからそう見えるだけだろう。

次元が違うとは何なのかww

飲食店のご飯は確かに認める。

でも、家でフィスラーの圧力炊飯器で炊いた米のほうが、日本の飲食店のご飯よりずっと美味しい。

以前見た米関連のドキュメンタリーで、日本・韓国・中国吉林省・カリフォルニアの米を比較していたが、日本の米が一番美味しいと言っていた。

炊きたての時は差が出ないけど、冷めてくると違いが出るらしい。

確かに美味しいのは美味しい。
炊き置きして保温器に入れておいたご飯を出すから差が出るのであって、米自体に大きな差があるわけではない。

問題は韓国の飲食店のやり方だろう。

韓国の飲食店の保温器の白米とは次元が違うほど美味い。

安価な店ならまだしも、それなりに高い金額を取るのにそのご飯を出す飲食店は改善すべき。

日本米が特別というより、ご飯を炊く時に昆布などを加えて、旨味を引き出すようにしている場合が多い。
家で圧力炊飯器で炊いた韓国米もめちゃくちゃ美味いと思うけど・・・。
単にちょっと味が違うだけで、何が「次元が違う」だよ。
日本に3回ほど行ったが、米に明確なレベル差は感じなかった。

国内でも精米してから日が浅い米でうまく炊けば美味しく食べられる。

米じゃなくて、店の「ご飯」についての話なら完全に同意。

我が国の飲食店は白米の質がひどい店が多すぎる。

日本で食べた米は本当にレベルが違った・・・。



海外の反応ランキング   ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村