韓国人「韓国ウェブトゥーンから日本の漫画からの盗作が無くならない理由がこちら・・・」
漫画が好きな人を採用すればいいのに、ただ大卒だからという理由だけで採用するからこうなる。
世代交代のせいで盗作が見抜けない?
全く言い訳になってないww
自分達はこの業界で働いてるのに漫画については無知です!と自己紹介しているようなものだww
少なくとも、盗作を監視する部署は絶対に必要。
編集者が漫画について勉強するのは当たり前のことなのでは?
なぜそれを世代交代の一言で片づけてる?
なぜ我が国のゲーム企業、ウェブトゥーン企業は、ゲームを知らない人間、漫画を知らない人間が集まって仕事をしているんだ?
盗作の民族(ブルブル
仕方がないからビッグデータを集めてAIに監視してもらうしかない。
人の目では結局全ての盗作を見抜くことは不可能だ。
世代交代とか関係無いと思う。
ウェブトゥーン初期の頃から盗作は多かった。
その頃の編集者であればここ数十年の有名漫画くらいは把握していたはず。
連載作品が何百も何千も存在するのに、それを既存の無限にある作品から、いちいちどの作品と似ているかチェックするのなんて無理じゃないか?
>>いちいちどの作品と似ているかチェックするのなんて無理じゃないか?
いや、ストーリーが明らかに同じだったり、絵の構図が全く一緒であればさすがに見抜けるだろう。
個人的には編集者の問題ではないと思う。
単純に盗作をするウェブトゥーン作家の問題。
盗作する作家がいなければ、いちいち検収する手間だって発生しない。
以前、編集者の中にはドラゴンボールやスラムダンクを読んだことがない人間もいる、という話も見かけた。
なぜこの業界で働こうと思ったのか・・・。
最近のウェブトゥーンは以前のウェブトゥーンと比較しても明らかにつまらなくなった。
以前は朝起きてから学校に行くまでに、毎日少なくとも5作品は読んでいたんだけど、今はでは1週間に5作品程度しか読まなくなった。
このままではK-ウェブトゥーンの時代の終わりも近い。