韓国人「ゲームの歴史において、日本のゲームは世界二どの程度の影響を与えたのでしょうか・・・?」

歴史を見れば80%を与えてもいいと思う。

事実上、ゲームは日本が始まりじゃないか?

半分より少し下回ると思う。

確かに任天堂も凄いけど、ゲームの歴史からアタリを完全に切り離すのは難しい。

マリオ、ゼルダ、FF、ドラクエ、バイオハザード、ストリートファイターなど、各ジャンルに及ぼした影響力を考えれば半分以上。
アタリショック以降、任天堂の台頭を考えれば半分以上はあるだろうな。
日本が51 西洋が49
>>日本が51 西洋が49

我が国と中国は…0。

日本のゲームが世界のゲーム史に与えた影響は、目に見えるものだけじゃなく、目に見えないものまで含めると非常に大きいです。

それを正確に数字にするのは難しいですね。

日本のゲームがどれくらいとか、西洋のゲームがどれくらいとか・・・。

どれだけ低く見積もっても40以上はある。
半分は普通に超えていると思います。
70はある。
日本のゲームが70で、その中で任天堂が40。
>>日本のゲームが70で、その中で任天堂が40。

(スレ主)やはり任天堂のゼルダの影響力は大きいですか?

>>(スレ主)やはり任天堂のゼルダの影響力は大きいですか?

マリオもありますよ。

実際、ゼルダよりもマリオの影響力の方が大きいのでは?w

70。



海外の反応ランキング   ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村