韓国人「ほとんどの韓国人が日本について勘違いしていることがこちら・・・」
技術はあるのにそれを使わないのは、いまだにアナログに没頭しているから。
日本は今も署名の代わりに印鑑を使っているw
スレ主は日本がなぜ「アナログ社会」と呼ばれるのかを理解していないようだ。
デジタル技術があることと、その技術をいかに日常生活に適用するのかは別の話です。
親日もほどほどにしましょうw
メールを使えば一瞬で終わることを、わざわざ郵便を使って一週間かけて処理しているのも、スレ主が主張する偉大なアナログとの共存でしょうか?ww
フロッピーディスクは一部のマニア層や公企業で使われているだけで、実はセキュリティ面で最も安全な方法だったりする。
そもそもスレ主が言ってるのはデジタル技術ではない。
デジタル技術とは情報通信技術のことを意味する。
工場の自動化や半導体機器の技術はデジタル技術じゃない。
ちょっと違う話だけど、そもそもフロッピーディスクもSSDのようなストレージ媒体として使われていた古いIT機器の一つだから、別にアナログ機器ではない。
日本政府も現在のアナログに問題を感じているから、最近になってデジタル庁という機関まで設立してるんだが・・・。
我が国も金融企業や公共機関もアナログで業務をしてますよ。
普通に手作業やコンピュータ処理が平行して行われてますが、見たことがないのでしょうか?
共存って何なんだ?
ただ変化を好まず、保守的な社会だからそうなっただけでは?
日本のノートパソコンにはいまだにCDドライブがあることをご存じですか?
それで、こんなスレを立てたとして、誰からお金を貰ってるんだ?
日本のIT方面がどれだけ可哀そうなレベルなのか、YouTubeで少し検索するだけで分かる。
昔は敢えてアナログを好んでいたのかもしれないが、最近はデジタル化したくても技術と人材がいないレベルだ。
自動化設備とIT産業は全く違う世界なんだが。