韓国人「正直、日本旅行で本気で羨ましいと感じたことがこちら・・・」

未開だな。

スキンパックでもなく、刺身をビニールであんなふうに包むなんて。

>>スキンパックでもなく、刺身をビニールであんなふうに包むなんて。

日本はすぐ売れるから、たぶんそうしてるんだと思う。

魚の流通に関しては世界トップクラスなんだから、うまくやってるんだろう。

日本の流通の最大の強みは信頼性と回転率だと思う。

韓国はテレビに出て偉そうにしてる店ですら、流通期限をごまかして売ってたりするレベル。

>>日本の流通の最大の強みは信頼性と回転率だと思う。

それなら食中毒の発生率で日本が4倍という説明がつかないww

>>それなら食中毒の発生率で日本が4倍という説明がつかないww

えっ?

論文を探してみたけど、結論は「大差はない」だったけど?

そのうち日本みたいになると思う。

一部の大手系列のスーパーでは、すでにああいう売り方をしている。

でも、日本でおじいさんが一人でスーパーに来て、サバの塩焼き一切れを買っていくのを見ると、なんだか自分の将来を見てるようで少し寂しくなる。
普通のスーパーで需要があるだろうか?

夜に行けば全部に値引きシールが貼られてそうだけど。

一人当たりの魚の消費量を見ると、日本の方が低かった気がするけど、どうやってあんな売り方が成立してるのか不思議。

あの売り方だからこそ、消費量が低いのか?

流通網と品質管理のレベルが違う。
値札を見ると、わざわざ買いたいとは思わない。

もうすでにソウルの百貨店でもあんな売り方はしてた。

>>値札を見ると、わざわざ買いたいとは思わない。

いや、めちゃくちゃ安いと思うけど?

「ああいうふうに」っていうのが少量包装自体のことを言ってるのなら分かるけど、韓国の海産物も本当に安くて新鮮に食べられる方だと思う。

東南アジアと比べても負けてないくらい安い。

韓国で1人用の昼食として出てくる量は、東南アジアでは皆で分け合う料理になるレベル。

よく処理されていて、少量パックで多種類を手軽に買える点がいい。

安さよりも、そこが重要。

スレ主に同意する。



海外の反応ランキング   ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村