韓国人「日本と韓国を比較して、実は最も実力差を感じる部分がこちら・・・」
コンビニが多少優れているからといって何だというのか。
酒が買えれば十分だろう。
海外だから新鮮に見えるだけで、食べ続けると結局同じ。
中身がスカスカな弁当も多い。
どこまでいってもコンビニはコンビニ。
コンビニの品質が違うのは認める。
昔はそうだったけど、最近はそれほど大きな差はないように思う。
コンビニのプリンが安くて美味しかった・・・。
我が国もかなり良くなってきたが、ベーカリー系はまだ相手にならない。
品数が豊富なのがうらやましい。
コンビニを比較するなら、おでんの違いがかなり大きい。
韓国も追いついてきたとは思っていたが、4月に行ってみるとやはりまだ違いがあった。
特に弁当。安くて種類が多く美味しい。
韓国ももっと良くなってほしい。
おにぎりの具材が完全に好みだった。
昆布、梅、納豆、鮭・・・。
パン以外に違いはあまりない。弁当のバランスはむしろ韓国のほうが良いと感じた。
白ごはんをぎゅうぎゅうに詰めて、明太子がほんの少ししか入っていない三角おにぎりを食べながら、「やっぱりコンビニは日本だな」って言ってる人が多いだけ。
韓国のコンビニ食品もずいぶん良くなったが、まだ差はある。
「差がない」と言っている人たちは10年前にも同じことを言っていた。
一番差を感じたのは国民全体に根付いた市民意識だと思う。
道にゴミを捨てる人がほとんどいないし、交通マナーも良い。
内面はともかく、外面だけ見てもとても丁寧。
韓国ではトラック運転手がゴミをどこにでも捨て、タクシーもバスも運転が酷い。
本当に嫌になる。
日本のコンビニは他はともかく、唐揚げは認める…韓国のコンビニチキンと比べると明らかに違う。
日本の弁当はコンビニより町のスーパーで売っているものの方が美味しくて、味噌汁も温かく提供される。
違いがないと言う人は、実際に行ったことがないか、ちゃんと見ようとしていないだけ。
日本のコンビニだけは認める。
手軽に買えるつまみのクオリティには差がある。
韓国も良くなってはいるが、質や量ではやはり日本が上だと思う。