韓国人「世界で我が国にしか存在しない未開な食文化がこちら・・・」
>>自分のスプーンをそのまま突っ込む人がたまにいる。
俺は誰かが使ったスプーンを入れた瞬間、食べるのをやめる。
本当に韓国だけの話なのか?
世界中の国を調査したのか?
サムギョプサルの店では、まだ小さなチゲ鍋を一つだけ出すところが多い。
だから、人の数だけ注文するか、取り分ける器とおたまを頼むようにしている。
家族同士ならそのまま食べることもあるが、それ以外ならおたまを使って取り分ける。
意識している人たちだけでも注意しながら変えていくべきだ。
家族でもあまりやらないし、職場であんなことされたら驚く。
今でもああいう食べ方をしている人がいる。
まさに未開そのもの…(ブルブル
自分が子供の頃はみんなああやって食べていた。
不衛生だという意見には同意するし、それから脱しているのも歓迎する。
でも、ここに書き込まれている内容を見ると、まるで一度もそんなことをしたことがないような態度で話している人が多くて・・・。
自分が違う世界に生きていたのかと思う時がある。
こういう食文化の全ては日帝時代に日本からもたらされたもの。
それまでの朝鮮にこのような文化は存在しなかった。
もともと韓国は一人膳(個別に食べる)文化だ。
あれは日本の料亭文化が植民地時代に入ってきて、変に混ざったもの。
本来、我が国は一人膳文化だった。
チゲを食べる時の文化だけど、戦争中で物資がない中、器をいくつも用意するのは無理だっただろう。
今ではかなり減った。
戦争をきっかけにできた20世紀の一時的な食文化じゃないの?
韓国文化って、日帝時代や朝鮮戦争以後にできたものが多いはず。
昨日も会社の会食で肉を食べたあとチゲを食べたが、テーブルが狭すぎて、ああするしかなかった。
韓国の副菜文化のせいで、小皿を一人ずつに出すとテーブルがすぐにいっぱいになってしまい、スペースがなくなる。
コロナで唯一良かったのは、スプーンや箸を混ぜない、酒の回し飲みもしなくなったこと。
韓国の食文化 ×
日本の食文化 〇
日本の食文化 〇