韓国人「日本人は韓国を宿命のライバルだと思ってるのに、なぜ韓国人は日本をライバルと思えなくなったんだ・・・?」

我々が少し劣っていても、ライバルがいなくなるわけじゃない。

イタリアがワールドカップに出られなかったからといって、ヨーロッパでのライバルが消えるわけではないのと同じ。

誰が何と言おうと最大のライバルは日本だ。

日本の次がイラン。

ライバルって概念自体が歴史から始まるもので、最近協会や指導者たちが無能すぎるだけで、日本とライバル関係ってことは変わらない。
日本でも何かにつけて、韓日戦になると「宿命のライバル対決」ってマーケティングしてるだろ。
>>韓日戦になると「宿命のライバル対決」ってマーケティングしてるだろ。

(スレ主)実際戦力差はかなり開いてるにも関わらず、日本は今でも韓国を「必ず倒すべき相手」として見てるのに、こっちは「負けたけ善戦したのでは?」みたいな現実逃避してるのが本当に腹立たしいんだよ。

実際はもう相手にならないというのに、日本は女子バレーでも代表の韓日戦になると、放送局が「今日は宿命のライバル対決です」って大々的に宣伝してるよな。
実力が拮抗してるからこそライバルってわけでもない。
ライバルじゃないってことは、ここ数十年の韓日戦を全否定することになる。
本当にくだらない理屈だ。

韓国に住んでてイギリスに一度も行ったことない人が、エヴァートンが弱いからリヴァプールとライバルじゃないって言ってるのを見たことがあるけど、それと同じだ。

個人的にはライバルというより、叩きのめすべき敵だと思ってるから、サッカーは見てて本当に悔しかった。
監督コーチ含め選手たちや関係者からすれば、既に序列が決まってる模様。
実力差があるからライバルじゃないってことになるなら、マンチェスターダービーも無効だよ。
対等でなければライバルじゃないってことか?

その感情があればライバルだろ。

日本がシステムも実力も今は上でも、歴史があって何度も試合してきた経緯がある。

上のコメントでも言ってるけど、マージーサイド・ダービーが今でも有名なのは、エヴァートンが弱くてもリヴァプールとのライバル関係がなくならないからだ。

どこの国、どのクラブでも実力だけでライバルが決まるわけじゃない。

物語と歴史があってライバル関係が維持される。

水原三星が2部リーグに落ちたからといって、FCソウルとのライバル関係がなくなるか?違うだろ。

最近は負けっぱなしだけど、それで日本とのライバル関係が解消されるとでも?
日本相手に勝てるからライバル関係だったのか?

勝てなくなったらライバルじゃないだって?ww



海外の反応ランキング   ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村