韓国人「韓国の平野とは比べ物にならないスケールを持つ関東平野の威厳をご覧ください・・・」

韓国MLBPARKから「日本の関東平野の威厳.jpg」という記事を翻訳しました。


話題の記事

日本の関東平野の威厳.jpg

関東平野は15,000㎢に達する広さを誇る日本最大の平野地帯で、韓国の首都圏の面積よりも広い平野だと見ればいい。

関東に位置する東京経済圏は大韓民国全体のGDPに相当し、人口も4200万を超える。

韓国湖南平野の10倍サイズ、江原道ぐらいの広さだという…

韓国の反応

東京の高層ビルに行ったことがあるんだけど、景色を眺めても山が見えなくて、全てが平坦でした。

ソウルとは眺めが全然違うのでびっくりしました。

自分も昔、日本はそんなに大きくないと思ってた。

せいぜい朝鮮半島の2倍ぐらい?とか。

なぜそのように思ったのかは分からないが・・・。

でも、グーグルマップで確認する巨大な国だとわかってびっくりだった。

日本は山岳地帯の割合が韓国よりも高い。

でも、平坦な土地が集まっているというwww

関東平野に京都に大阪に名古屋に・・・。

それでも韓国に住んだ方がいい。

日本は40年以内に90%の確率で大震災が来ることが科学的に証明されている。

期間を延ばせば100%だ。

定期的に大地震が発生するのが必然の土地。

日本の国土は韓国の4倍ぐらいはある。
生まれて初めて地平線を見たのは日本旅行の時だった。

どこまでも平坦な土地が広がってるのは本当に衝撃的。

日本も大部分は山なんだけど、現在の首都圏を見てみると、そこだけ塗りつぶしたようにずっと平地が広がってるんだよな。

地形を見ていると、日本がなぜそこを首都に定めて発展させていったのかがよくわかる。

スカイツリーから東京を眺めた時も真っ平に見えた。
徳川家が江戸時代の頃からお金をかけて街を整備をしていたのが大きい。

ごちゃごちゃしてなくてすっきりして見える。

大阪のハルカスビルから眺める景色も凄かったよ。

韓国では見られない景色だったから、本当にただぼんやり眺めているだけで楽しかった。

四方のどこを見ても山が見える場所に住む人間としては、山が見えない場所で済んでいるとどんな気持ちになるのか興味がある。
日本も土地のほとんどが山だと思っていたんだけど、日本に行って東京都庁の展望台から見下ろしてみると、ソウルとは全然違って、本当に遠くまで広大な平野と都市が広がってて、めちゃくちゃ驚いてしまった。
そして、まさにビルの森という感じがする。

大阪に一度行ったことがあるけど、大阪もビルの森そのものって感じだった。

もちろん、韓国は個人の生活水準では日本を超えている。

しかし、国力で言えばまだまだ足元にも及ばない。

韓国の土地は本当に狭すぎる・・・。



海外の反応ランキング   ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村