韓国人「日本人が食費を節約するときに食べるという代表的な食材がこちら・・・」

韓国MLBPARKから「日本人が食費を節約するときに食べるという代表的な食材.jpg」という記事を翻訳しました。


話題の記事

日本人が食費を節約するときに食べるという代表的な食材.jpg

もやし
1パックが韓国のお金で200ウォンもしない、超格安の野菜。

納豆
1日3食食べても1パック100円台で、1食あたり30円程度。
味付けで食べる食材なので、何にでも合わせやすい。


鶏肉
100グラムあたり50~70円程度で肉類を補える。
特に胸肉は50円以下で手に入ることもあり、思いっきり食べられる。

豆腐
安いものは1パック数十円で買えるうえ、使い道が多く飽きずに食べられる。

きのこ
松茸や椎茸のような高級きのこではなく、えのきやエリンギなどは1パック100円台。
歯ごたえがあり、満腹感も得られるので料理のかさ増しに最適。

これら5つだけで食事を組み合わせると、1週間の食費が2000円もかからないという奇跡のコスパで栄養もしっかり摂れる。
学生やワーキングホリデーのようなお金を節約したい人におすすめされる。



韓国の反応

それにうどん+焼きそばもよく食べる。
全部放り込んで煮たら、鶏肉の寄せ鍋がすぐできる。