韓国人「実際に韓国人が日本を訪れてみて、不思議だと感じた部分がこちら・・・」
韓国MLBPARKから「日本は実際に行ってみると不思議なことが多い」という記事を翻訳しました。
話題の記事
日本は実際に行ってみると不思議なことが多い
道路に車がいない。いくら年末とはいえ、月曜の午前中だからかなり渋滞すると思ったけど、空港から新宿、東京市内を通っても全然渋滞しなかった。
大阪も同じで、妙に車が少なかった。
バンコクに行ったときはリアルな交通地獄で、フィリピンはそれ以上の地獄レベルだった。
タクシー代が高すぎるので、庶民はタクシーに乗ることすら考えられない。
近い距離でもみんな地下鉄を使うので、地下鉄はいつも満員。
タクシーや車はお金持ちが乗るものという認識がある。
日本が自転車文化が発達している理由が、行ってみてわかった気がする。
それにしても外国人が多すぎる。
東京のどこに行っても、東南アジア、インド、中国の人たちがたくさんいて、コンビニや商業施設の店員も東南アジア系の人が非常に多い。
飲食店も小さいところが多く、どこでも行列ができている。どこへ行っても並ぶのが日常的。
日本の庶民はほとんどコンビニで一食を済ませる。
住んでいる家も小さく、月に数千万円稼ぐ人でも20坪台の家に住んでいると聞いた。
日本に行ってグルメ旅行をするというけど、自分は1時間も並ぶのが嫌なので、わざと空いている時間や余裕のある店だけを探して行った。
日本でグルメ旅行をしている人たちを見ると、本当にすごいと思う。
韓国の反応
事実を言うと、人口当たりの車の所有率は日本が韓国よりもずっと高い。
日本はあちこち道路整備がしっかりしてるから、思ったより渋滞がない。
交通管理がうまいということだ。
>>事実を言うと、人口当たりの車の所有率は日本が韓国よりもずっと高い。
不思議だ。
道路で車が多いところをほとんど見たことない。
自転車はめちゃくちゃ多いけど。