韓国人「実は海外ではドン引きされている我が国の食文化がこちら・・・」
韓国MLBPARKから「麺をすするのは韓国文化です」という記事を翻訳しました。
話題の記事
麺をすするのは韓国文化です
まず話を始める前に、「すする」という行為の定義からはっきりさせておきたい。自分が理解している意味と、他の人たちが思っている意味が違う可能性があるから、誤解が生じないようにするためだ。
自分の理解では、「すする」というのは麺を口で吸い込みながら食べることを指す。麺を吸い込む以上、ゆっくり静かに吸わない限り、必ず音が出る。音を立てずに麺を食べるには、箸でごく少量ずつ取って、何度も口に入れるしかない。少しでも量を多く取れば、麺が繋がってしまって食べにくくなる。つまり、自分が思う「すすって食べる」というのは、麺を吸引力で口に入れる食べ方だ。
自分は13年ほど前から海外で暮らし始め、その時に麺をすする音について意識するようになった。それ以来、他人がいる場では麺を音を立てずに食べるようになった。インターネットの掲示板などでも話題になっていたし、実際に海外で韓国人と一緒にパスタを食べに行った時、音を立てて食べる韓国人を見て、現地の人が目を丸くしていたのを見て、意識するようになった。
現在は韓国に戻り、飲食店を経営している。ここ5年くらいで、インターネットのコミュニティでは「韓国人は本来音を立てて食べる文化ではない」といった意見が多く見られるようになり、ズズッと音を立てたりクチャクチャと食べる人を常識外れとする声も増えた。朝鮮時代の古書に「音を立てて食べてはいけない」といった礼儀作法が記されているのも知っているし、自分もそれに同意する。
でも、自分はこれまで音を立てずに麺を食べる韓国人に一度も会ったことがない。生涯で一度も。くちゃくちゃ音を立てずに静かに食べる人は多いが、麺は100%すすって食べている。映像でも、音を立てずに食べていたのはイ・ジョンジェの映像を一度見たきりで、それが最初で最後だった。この話題が議論になるので、ここ数年は中華料理店やカルグクス店、冷麺店などに行くたびに周囲の客をよく観察しているが、前も横も後ろも全員すすって食べている。自分の知人や友人も全員そうだ。
韓国文化を否定する気はないし、音を立てずに食べるのが本来の韓国の食事作法であるというのも分かっている。だが、実際に99%の人がそうしているのであれば、それはもう韓国文化なのではないか。
こういう文章やコメントを書くと、「お前のレベルがその程度だから、そういう人間としか付き合えないんだ」といった嫌味な返信がつくことが多い。でも、もし可能なら「すすらずに麺を食べている動画」を5つだけ探してくれないか? 麺料理の動画は何十万本とあるから、5つぐらいは見つかるはずだと思う(「音を立てません」と宣言してるものではなく、自然に食べてるものに限る)。
それが無理なら、自分と一緒に冷麺やカルグクスを食べに行って、5000万ウォンくらい賭けて勝負するのはどうだろう? 前後左右4組のテーブルを観察して、そのうち3組が麺をすすっていたら、自分の勝ちという条件で。
本当に知りたいんだ。ネットでは「韓国人は麺をすすらない」という意見が多数派なのに、現実ではなぜ99%の人がすすっているのか。自分の「すする」という行為の定義が間違っているのだろうか?
韓国の反応
あれは日本の文化だったと思う。
(スレ主)それじゃあ、韓国人のうち何パーセントがすすらずに食べてると思う?