韓国人「日本で経験した食文化で驚いたことがこちら・・・」
韓国MLBPARKから「日本で経験した食文化で驚いたこと」という記事を翻訳しました。
話題の記事
日本で経験した食文化で驚いたこと
日本では当たり前のように餃子をおかずにしてご飯を食べるんですね。
(補足)韓国の餃子(マンドゥ)は基本的には蒸し餃子で饅頭のようなもの。日本のようにご飯のおかずというポジションではない。
韓国の反応
日本で食べましたが美味しかったですよ。
試したことが無い方はぜひ試してみてください。
我が国の人間の立場では不思議ですが、実際に食べてみると美味しいです。
日本はご飯を食べるためにおかずを食べるので、基本的にご飯によく合う味付けになっています。
むしろ、日本は餃子単体で食べることの方が珍しい。
韓国でも餃子(マンドゥ)を焼いて食べる時は同じように食べる人もいます。
自分は試したことはありませんが、不味くはならないと思います。
普通なのでは?
焼き餃子だったら絶対にご飯と合わせます。
そもそも餃子は中華料理なんだけど、それを日本の食文化と呼ぶべきなのかどうか。
日本がご飯が主食の国。
サラダなどの野菜以外は何でもおかずになるという考えでご飯を食べている。
お好み焼きでご飯を食べるのは本当に驚く。
日本の焼き餃子はご飯よりもビールによく合う。
餃子をおかずに食べるとか考えられない。
少なくとも、自分の周囲にはそんなことをしている人間はいない。
ラーメンと一緒にご飯が食べられるなら、餃子でご飯を食べるぐらい余裕だと思う。
先入観が邪魔をしているだけで、ラーメンでご飯を食べることも、餃子でご飯を食べることも、そこまで変わらない。
餃子といえばそれ自体がメインの料理だし、ご飯のおかずとして見たことがない。
我が家では当たり前だったんだけど・・・。
他の家庭ではこの組み合わせで食べないんですね・・・。
不思議ではあるけど、一度も見たことが無いレベルだろうか?
自分の通ってた学校では、揚げ餃子や焼き餃子が給食に出てきたけど、その時はご飯と一緒に食べてたよ。
肉料理だと考えればご飯に合わせるのも納得だ。
お腹が空いてていっぱい食べたい時はご飯と一緒に食べます。
悪くないですねww
意外に餃子をおかずにご飯を食べる人が多くて驚いた。
焼き餃子にした時は試してみる。
本当にご飯に合うのか気になる。