韓国人「日本と韓国を比較した時、格差が何倍も大きい部分がこちら・・・」

韓国MLBPARKから「ソウル-東京の格差より、韓国地方-日本地方の格差の方が何倍も大きい」という記事を翻訳しました。


話題の記事

ソウル-東京の格差より、韓国地方-日本地方の格差の方が何倍も大きい

ソウルの人が東京に行く衝撃が約100程度であれば、後者の場合は1500くらい?

同じ人口20万人の地方都市でもインフラや都市美観では比較にならない。

それでもソウル・釜山であれば、東京・大阪に匹敵するかもしれないが、地方同士の比較するのはお話にならない。


韓国の反応

経済規模を考えれば当然の話だと思います。
だから皆がソウルに行くんだよ。

自分も道庁所在地のある地方出身なんだけど、高校3年生の時の同級生たちの大部分が首都圏で生活してる。

日本は人口3万人の小都市である宮城県白石市でさえ地下鉄が通っている。

済州島と沖縄県を比較しても沖縄の圧勝。

日本は60年代から先進国の隊列に加わった国だから、インフラの水準が我が国とは次元が違う水準。

人口5万人ぐらいの我が国で言えば町や郡くらいの田舎にも鉄道路線があって、小学校にもピカピカのプールがあるのを見て本当に驚いた。

東京に行っても全く衝撃を受けなかった。

スレ主が自ら自分は日本のことが大好きだと言っているようなもの。

そういう小都市にある鉄道も、開通日を見ればほとんど全てが日帝時代から開通していたものだ。

それでも、東北地方の本当に小さな都市を見た時、本当に綺麗で素晴らしいと感じた。

ソウルの人間が東京に行って衝撃を受けることがあるのか?

日本の地方の小都市は凄いかもしれないが。

>>ソウルの人間が東京に行って衝撃を受けることがあるのか?

衝撃までいかなくとも、無限に広がるメトロポリタンを見れば驚きますよね。

>>ソウルの人間が東京に行って衝撃を受けることがあるのか?

東京の方がソウルよりも遥かに綺麗だから衝撃を受けましたがww

>>東京の方がソウルよりも遥かに綺麗だから衝撃を受けましたがww

東京は確かにソウルよりも綺麗だった。

いや、東京や大阪は80-90年代に戻ったように感じる・・・・。
これは東京だけの話じゃないけど、車庫証明制度があるから、路上のどこを見ても車が停まってなくて、我が国よりもすっきりして見える。
これはマジで認める。

地方はあまりに違いが大きい。

それはスレ主が日本に憧れているからそう思っているだけで、主観的に綺麗に感じているだけ。

他人にまでそれを強要しないでほしい。

とりあえず、首都圏でも地方都市でも、都市美観では比較にならない。
観光の国と製造輸出国家の違いです。



海外の反応ランキング   ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村