韓国人「日本の東京都庁が本当に凄かった・・・!」
韓国MLBPARKから「日本の東京都庁舎.jpg」という記事を翻訳しました。
話題の記事
日本の東京都庁舎.jpg
(スレ主)1988年4月着工~1990年12月完工
高さ約243メートル、当時で建設費1569億円。
韓国の反応
以前に旅行で行った時、宿泊先の近くにあった公園に立ち寄って都庁を見ました。
その時はそれが都庁であることを知らなかったため、建物がかなり大きかったこともあり、これは何の建物なんだろう?と思って、その場で検索してしまいましたw
実際に見ると本当に本当にカッコいい・・・(ブルブル
特に都庁前の広場から見上げると圧倒されます。
マジで凄い・・・1兆ウォン超・・・1兆5000億ウォン・・・(ブルブル
しかも、税金で・・・(ブルブル
無料展望台以外はそこまででした・・・。
それでも、都庁周辺のホテルは静かでよかったですが・・・。
昔の建物なのに、スタイリッシュで素晴らしいですね。
ああ、私が見た時はピカピカだったので新築の建物だと思っていました。
90年に建てられたものだったのですね・・・。
建物は素晴らしいですが、都庁周辺には何もないですよww
交通も不便で本当に何もないww
デジモンテイマーズを思い出したのは私だけ・・・?
都庁ではありますが、旅行者の立場からすると、無料展望台というイメージが強い建物ですねw
以前、日本の住んでいたころ、近所を散歩している時、東京都庁や新宿側のビルが見えて夜景が綺麗でしたね。
個人的には他の展望台から眺める夜景も好きなんですが、日本観光に来る人がいた場合、ぜひ行ってみてほしいと言ってオススメしてました。
無料展望台に昇ったことがあります!
バブルの遺産・・・。
ロビーまでは入ったのに・・・本当に何やってんだろう・・・。
上まで登ってみたかったですね、2008年に行ったというのにTT
ここのコメントを見て、無料展望台があることを始めて知りましたTT
次回も必ず行きますTT
今でも保守費用が莫大にかかっているらしい。
東京に行った時、展望台に昇りましたがかなり良かったです。